top of page


【今週のカンファレンス】ノボペンエコー勉強会
先日、ノボペンエコーの勉強会がありました。 「ノボペン エコー」は、メモリー表示機能が付いた、0.5単位刻みのはじめてのインスリンペン型注入器です。 今回はノボペン6とノボペンエコープラスについて学びました。 最大の特徴は打ったインスリンの日時と単位数を最大 800...
2023年3月2日


【今週のカンファレンス】PCAポンプ(クーデックエイミー)勉強会
PCAとはPatient Controlled Analgesiaの略で、日本語で「自己調節鎮痛法」ということもあります。 専用機器であるPCAポンプを医療従事者が設定し、患者さんが痛みのあるときに患者さん自身が操作して、安全かつ効果的な量の鎮痛剤をすぐに投与できる方法です...
2022年11月4日
【今週のカンファレンス】勉強会
今週の勉強会の担当はHさんです。 テーマは、『NIHSS』 ■このテーマを選んだ理由を教えてください。 脳卒中の超急性期に使われる評価なのですが、 在宅でも発症直後を見ることがあったり、 一つひとつの項目は在宅でも使える評価なので、選定しました。...
2022年3月21日


【今週のカンファレンス】勉強会
毎週水曜日のカンファレンス後、勉強会を行います。 今週の担当は、清水さんです。 テーマは、【BCP(事業継続計画)】について。 ■このテーマを選んだ理由を教えてください。 清水さん ■■■■■■■■■■■■ 令和3年度介護報酬改定の概要として、...
2022年3月10日


【今週のカンファレンス】社内研修
訪問看護ステーションゆめかでは、毎週水曜日13時から、 全員参加のカンファレンスが行われます。 今週は、株式会社テルモ より、 ホスピタルカンパニー腎・透析 関西A(大阪)チーム チーフ 谷重 洋 様を お招きいたしまして、社内研修を行いました。...
2022年3月3日
bottom of page