top of page

私たちについて

地域に密着した訪問看護サービスを提供し、

みなさまの安心で快適な生活を支えることを使命としています。

今後とも、信頼されるサービスを提供し続けてまいります。

加工_歩いて出発芦屋2.png

​代表挨拶

看護師免許取得後、大学病院や市立病院で看護師として従事。手術室や血液浄化センター、一般病棟での医療現場を経験し、患者さまが家に帰りたくても帰れないことや、慢性期にある患者さまの在宅での医療不足を痛感する。

自分の立場だったら、必ずくる人生の最期の時間をどう過ごしたいか。私は、病室のベッドではなく自宅で家族と過ごしたい。訪問看護ステーションゆめかは、在宅医療の限界に挑戦し、在宅療養の発展を目指します。

株式会社T.S.M

訪問看護ステーションゆめか

代表取締役 三宅貴

訪問看護ステーション ゆめか
設立までの経緯

​訪問看護ステーション ゆめかを令和元年9月1日に開設するにあたり、いくつもの決断がせまられました。看護師3名で協力してもやはり資金面では厳しいものがあり、物件のリサーチから始まり、物件の内装もほとんど自分たちでリフォームしました。その後も看板のデザインや備品類など一つ一つ大事に揃えてきました。

 

単なる訪問看護ステーション開設ではなく、地域のみなさまに愛されて根付けるようなステーションでありたい、今後協働できるスタッフが働きたいと思えるようなステーションとしたいなど、思いの詰まった訪問看護ステーションです。本当にたくさんの人に助けられて開設することができました。少しでも恩返しや貢献できるようこれから尽力していきます。

芦屋事業所内.jpeg
電話応対芦屋2.jpeg

​地域の皆様、ともに
協働する皆様へ

私たち創業メンバー3人は、もともと同じ大学病院で仕事をしていました。食事や、同じ趣味を通して仲良くプライベートを過ごしていました。時には、将来の話、仕事の話、夢を語ることもあり、そのなかで、病院で在宅療養へ移行する患者が少ないことの話題もたびたびでることがありました。

 

平成最後の年に朝まで食事をしながら夢、医療を熱く語っているうちに、次の元号になれば訪問看護ステーションを設立しようという話になりました。

 

そして、令和元年6月株式会社T.S.Mを設立、同年9月に訪問看護ステーションゆめかを設立することができました。

T.S.Mの由来

私たちは、思いやりのある、誠実な医療を提供し

少しでも地域の皆様のお役に立てるよう奮闘します。

書類の記入

Thoughtful

思いやりのある

Homecare

Sincere

誠実な

健康診断を受けている年配のカップル

Medical Care

医療

bottom of page