top of page

勉強会

  • yumeka20190901
  • 2021年10月22日
  • 読了時間: 1分

急に冷え込みすっかり冬仕度となりしたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。



臨床工学技士の田中先生による人工呼吸器の講義の様子をお伝えします。


前回も人工呼吸器の勉強会を開催しましたが、ゆめかでは、人工呼吸器の利用者様が増えているため、外部講師をお呼びしました。



ree
プロジェクタを使っての勉強会の様子です。

ree


メモを取ったり講義を動画で撮影するなどして真剣に先生のお話を聞いておりました。



ゆめかでは利用者様へのケアを深めるために、今後も様々な外部講師をお招きしての勉強会を開催しますので今後も様子をお伝えしてまいります。



それでは皆様、風邪に気をつけてお過ごし下さい!


 
 
 

最新記事

すべて表示
ものづくり&体操教室を開催しました

6月24日(火)に南甲子園公民館において、地域の方々を対象に訪問看護ステーションゆめか理学療法士・作業療法士が主催となってものづくり&体操教室を開催しました。 フレイル予防の一環として、ものづくりのコーナーでは、手先・指先のトレーニングを兼ねて写真にカラーペンやデコレーショ...

 
 
 

コメント


bottom of page